• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

なしっぺのITブログ

主にネットワーク機器に関する雑記帳

Header Right

 
 

Hyper-V仮想マシンでDDAを利用したGPUパススルー

A: 2018-03-26 C: 0 件のコメント

Windows Server 2016における新機能の一つに、Hyper-V仮想マシンにおけるDiscrete Device Assignment(DDA)の対応があります。DDAの実装により、Hyper-V上の仮想マシンでPCIeデバイスを利用できるようになります。本記事は、WS2016上のHyper-V仮想マシンで、GPUパススルーを試した記録です。クライアントHyper-V(Windows 10)でDDAが利用可能かどうかは未検証です。

続きを読む

DHyper-V THowTo, FirePro, GPU仮想化, WS2016, WIndows Server

ズルトラ(Xperia Z Ultra)をAndroid 7.1.1相当にアップグレードする

A: 2018-03-14 C: 0 件のコメント

Xperia Z Ultraに、Android 7.1.1相当となるAOSiP5.6のβビルドを導入してみました。今回使用したモデルはC6806で、データ通信・カメラも含め基本的な機能は動作しています。インストールするには、事前にブートローダーをアンロックする必要があります。

続きを読む

DAndroid THowTo, ベンチマーク, ズルトラ, カスタムROM, Nougat

ひかり電話(SIPサーバー機能)をRTX1200と併用する

A: 2018-03-13 C: 0 件のコメント

ONU/HGWが提供するSIPサーバー機能を、RTX1200配下にあるサブネットからアクセスできるようにする設定してみました。本設定後、VPN経由のアクセスを含むRTX側のネットワークから、ひかり電話が利用可能になります。この設定例ではONUのLANポートにRTX1200が接続されている配線を前提としています。

続きを読む

DRTXシリーズ THowTo, IPv4, フレッツ光, ひかり電話, ONU, ルーター, SIP

ズルトラ(Xperia Z Ultra)のTAパーティションをバックアップ

A: 2018-03-12 C: 0 件のコメント

ズルトラにカスタムROMをインストールするにはブートローダーをアンロックする必要がありますが、その際に端末内のTAパーティションが削除されてしまいます。TAパーティションには端末固有のDRM情報が含まれるため、アンロック作業の前にバックアップする必要があります。今回は、ズルトラのroot化からカスタムリカバリ導入、TAバックアップまでの一連の流れを紹介します。

続きを読む

DAndroid THowTo, ズルトラ, カスタムROM, Xperia, Sony

Let’s Encryptで”Incorrect validation certificate for tls-sni-01 challenge”と表示され更新に失敗する

A: 2018-03-10 C: 0 件のコメント

本ブログのSSL証明書はLet’s Encryptで取得しているのですが、その更新処理ではまったのでメモです。症状としては、certbot renewコマンドを実行すると、Incorrect validation certificate for tls-sni-01 challengeと表示され更新に失敗します。

続きを読む

Dホスティング Tメモ, エラー, nginx, certbot, Let's Encrypt

  • « Previous Page
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • *nix共通 (1)
  • Android (3)
  • Hyper-V (2)
  • Linux (3)
  • Windows (3)
  • ネットワーク (5)
    • OpenWrt (2)
    • RTXシリーズ (3)
  • ホスティング (1)
  • 無線技術関係 (1)

スポンサーリンク

最近のコメント

  • RTX1200でSoftbank光のIPv6高速ハイブリッドを利用 に nashippe より
  • RTX1200でSoftbank光のIPv6高速ハイブリッドを利用 に Cheese より
  • RTX1200でSoftbank光のIPv6高速ハイブリッドを利用 に nashippe より

アーカイブ

  • 2020年6月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (10)

© 2021 なしっぺ (nashippe)

m連絡フォーム Pプライバシーポリシー rFeed

当ブログの内容、文章、画像等の無断転載・使用を固く禁じます。
また、許可なく各種まとめサイト(NEVERまとめ、Qiitaなど)への転載はご遠慮ください。